さすがにめげた。労基でのやりとり
相談するべく労働基準監督署の住所・地図をプリントアウトし
バスと電車、徒歩約15分。
受付けてくれた男性社員は名刺をくれてソフトな対応。
ところがどっこい。
紹介された監督係官の質問の後の突っ込みには
さすがの私もメゲた。
まず、法律上の倒産では無いために裁判所命令等の証明ができない。
私の言葉しかないのだから
「ほんまかいな?」と思うのもしょうがないけど。
順を追って説明する度にイチイチ突っ込んでくるヤツ。
「それで、タイムカードのコピーとか未払期間の労働を証明するものは?」
「嫁とは連絡がつくなら積極的な連絡をしたらいいじゃないですか」
「あなた以外で給料をもらってない人は?」
「家賃の請求書が来るなら存在・営業してるんじゃないですかっ」
「そこで直接、訴えるとかねっ。訴訟を起こすとかねっ」
気力が萎えた。
腹が立った。引き下がるもんかと思った。
締め日(月末とか)にタイムカードをコピーしてる人なんて
いるの?
危機感を感じている人はしたほうがいいかもしれませんよ。