今晩こそ白髪染めするぞ
ヘナ(HENNA)の粉がわずかしか残ってなかった。そりゃ~櫛通りが悪いハズ。
月末の支払いの後に買えるお金が残ってますように・・・。
しかたない。プランBでいくしかない。
これはGROUPONでまとめ買いしたシャンプー毎に“トリートメントで染めていく”タイプ。
だがしかし、私の場合はリタッチ用、或いはしっかり毛染め用として使用している。
100円ショップで買った毛染め用お助けアイテムセット。
ハケ付きコーム・ビニール手袋・シャワーキャップ、忘れちゃならねぇ~ラップ。
シャンプーした髪をきれいにとかしてから始めるのだけど、
塗れたまま。一度でしっかりと染める時には乾かしてからするとそれだけ髪に浸透する。
だから、私のように生え際が完全に白髪になってしまったら
生え際だけドライヤーをあてて、適当に乾かしてから始める。
まず、昨日の記事の写真。ホホバオイルを生え際や耳などの染まりたくない皮膚に
薄く塗りつけておく。
ドラッグストアーで買える従来どおりの毛染めと同じ手順で頭のトップ(つむじ)と
髪の分け目に塗ってハケでなぞりつける。
耳の後ろも毛が細くて染まりにくいので手袋をはめた指にクリームを取り
こすりつけておく(これ肝心)。
ハケ付きコームの持ちての部分をつかって1センチずつずらすようにクリームを付け
ハケで馴染ませる手順を繰り返す。
んで、これまた100円ショップで買ったラップをグルグルに巻いて寝る。
布団を汚す心配があるのでその上からシャワーキャップ、…