嘘の波及
約62万5000台にも及ぶ軽自動車4車種で燃費を誤魔化していた三菱自動車。
これは単に「良く見せよう」じゃないと思う。
広告モデルの提案を受けて三菱自動車が戦犯企業であるとオファーを断った
韓国の女優ソン・ヘギョさんが『ほらねっ』と言ってるだろう。
環境技術が優れていることで税制も優遇されることから考えると
消費者だけでなく国も欺くことじゃない?
“カタログ燃費”と言われるプロのお膳立てによる環境下での実験データと
実走行のデータに違いがあるのは消費者だって認識はしているだろうけど・・・。
“売るための切り札”に不正を行う大企業。
今回のことで重役が責任を取らされても本当の被害者は誰になる?
経営側の指示で真面目に働き、自社製品を信じ、愛してた従業員。
下請け工場は日産に開発が移っても今までのように受注があるかどうか?
仕事を失うかも?その家族はどうなる?
矢口真里や新垣隆をCMに起用しただけでクレームが殺到するような世の中だ。
「あそこのご主人は三菱自動車に勤めてはるんやて」
「たしか…○○君のお父さんは三菱自動車やったはずよ」
公園デビューのママ友たちの話題に至るまで波は押し寄せる。
今の私のように底辺にいる人間こそ誠実であることに誇りを持たなければと思う。
誰も傷つけたりしない。