捨て子?
国道一号線を待ち合わせの場所へと歩いている途中。
つつじの垣根に囲まれた立派なマンションの外れに可愛いピンクのミニばら。
雑草しか生えていない中にポツンと一株だけ、可憐に咲いてた。
種が風に運ばれて来たとは思えない。このピンクのミニばらには何か物語がありそう。
なんらかの理由で手元に置いておけなくなったんだろうと思う。
引っ越し?なら持って行けるんじゃ~?
海外とか?・・・なら、向こう三軒、両隣の人にあげるとか?
近隣との付き合いが無くて植物を引き受けてくれるかどうか解らなかったんだねっ。
私だって5年も住んでいる今のマンション。EVで乗り合わせても挨拶程度。
たまにチャイムが鳴っても『音に気をつけて』と言いにくる階下の住人くらい。
それとも、病気で入院生活になるとか・・・。
このままでは枯らしてしまう。捨ててしまうにもゴミ扱いしたくない。
それで、ここにそっと植えたんだろう。
貴方が居なくなっても、しっかりと生きてますよ。
モノ言わぬ、小さな生命だけど可憐な花を咲かせてますよ。
安心しましたか?と伝える術が無いけれど、きっと写真に写ってるような姿を想像して
ココに植えたんでしょ?
自宅の庭先で丹精を込めて育てた植物を盗んでいく人も居るのにねっ。
ここに置いておく方がいいのか?と、しばらく考えた。
植物の育て方を心得ていて、愛してくれる人が持って帰ってくれるほうがいい。
そんな人がこの道を通りますように。
励みになります。…