『靴を捨てる風水』
昨日はくじけかけた断捨離始動。
私が一番捨てやすいモノから始めるしかない。
ブランド品ははどこでも買い取ってくれるけど査定額を上げるためにはある程度の準備がいる。
ほこりや汚れを拭き取って、美しく見せる工夫だ。
やっぱり、それなりの空間をこしらえて準備せねば・・・。
んで、玄関の靴から始める・・・なんでやねんっ!
それは、アレコレ調べているうちに行き当たった『靴を捨てる風水』だ。
読んでみると
流れようとする残留思念を遮断し、停滞させるものは「靴」であり、私達が身につけるものの中でも「靴」が最も思念を蓄積しやすい。
と、ある。そして
一般に霊能者と言われるような人たちが下駄箱や靴、玄関から指摘を始めるのは、思念のたまり場としてどこよりもそこが読み込みやすいから。
ミョ~に納得してしまった。・・・ってことは
靴の処分から始めれば、このクヨクヨやイジイジを止められるっ???
天井まで埋まる靴箱 下段もしかり・・・これは捨てない靴たち。
実はこの下には捨てる靴が山を成しているし、半間ほどのクロゼット上段にもビッシリ。
ってことで、グッチの靴、シャネルのスカーフやアクセサリー、サングラス等々・・・。
を売る前に、まずは要らない靴を処分して、気持ちを切り替える!
実は靴フェチ。売れそうにもない捨てる靴が10足ほどもあったよぉ~。
再検討で更に増える見込み。
20年前に6万円もした靴は取扱ブランドなのか?も調べなきゃっ。
何気に使っている“風水”と…