正直、バカにしてましたコンビニのカレールゥ
スーパーマルナカで黄色赤色シールの牛肉発見!でカレーを作ろう!と作り始め
いざルゥを投入する段になってから
買い置きのカレールゥがたった1皿分コロンと残っているだけだった。
各家庭には定番のカレールゥがあって、“お一人まさ何個限り”のスーパーの特売で
買い置きするものではないだろうか・・・
はぁ~、時間は夜の10時。しょうがないコンビニへ行くか~。
税抜き¥132。大きさはファミリー向けの8皿分。
コンビニの利便性を活かし、単身者やカップル向けに使い切れず保存が効くような
“しまえルゥ”の工夫がしてある。賢い。
そして肝心の味は
好き嫌いがハッキリと分かれると思うけどスパイスは少な目でフルーティーな味。
私は気に入った。故障した嗅覚に悪さをすることもなかったし。
この季節、ジャガイモを入れると傷みが早いから使わずに、残りも冷凍保存しやすい。
そして朝の弁当用の山芋のマヨネーズ焼きを大目に作ってトッピングにしよう。
1日置いたカレーの味はフルーティな酸味は無くなってコクが増した感じ。
私は出来立てのフルーティーな酸味がある方が好みだけど。
正直、カレールゥはコンビニで買うモノではないと思ってたし、バカにしていた。
意識を改めよう。定番のカレールゥと混ぜて使うとイイかもねっ。
励みになります。もしよろしければポチっをお願いします。
にほんブログ村