朝市に行ったけど
相次ぐ台風の影響で、高い野菜が、またしても高騰!
時々、開催されるスーパーマルナカの土曜朝市に出勤途中に寄ってみた
これまではお年寄りが中心で、さほど盛況な様子も無かったのに
若い夫婦やら車でやって来た家族連れ満載で
うへぇ~。萎えるぅ~。
北海道を中心に産地の畑だけでなく機械までも水に漬かって収穫も出荷作業も出来ず
鉄道貨物やトラックの輸送に乱れが生じたりして、供給が大幅に落ち込んでいるためらしい。
ニンジンの卸売価格がお盆前後に比べて2倍、タマネギやジャガイモなども2~3割は上昇。
当然、青果店・スーパーでは値上げする・・・『マルナカ偉いっすっ!』
魚、野菜、果物、菓子、花と売り場が分かれていて
ダントツで野菜売り場に並んだ列の長さにすっかり撃沈。
結局、果物コーナーでバナナしか買えなかった。
このままじゃ、弁当の栄養バランスも崩れるし、カレーさえもご馳走になってしまいそうだ。
青汁とかを買う?・・・
こんな時、ローソンのNLグリーンスムージー800g(税込498円)かなっ
でも、ローソンの店舗がどんどん減って行動範囲から無くなってしまった。
んだ、明日の日曜日、かみしんプラザノフレンドマートに行くべっ。
励みになります。ポチっと応援を…お願いします。