私だって買う時は買うよ。その1
ショルダーバッグ斜めかけに、2人分の弁当を入れるトートバックで毎日の通勤。
朝、弁当の入ったトートは夜、スーパーレジ袋に変身する
だから買い物がまかなえるサイズでないと…いけない。
自身のショルダーは間口も大きく容量タップリでファスナー付きの外付けポケットもあり、
便利・・・なもんかっ!
何でもポンっと放り込んで、仕舞えるのはイイんだけど、
イザ取り出そうとする時に広いカバンの中での捜索が・・・
特に電話が鳴ってアセった時には・・・まったくもってスマートな対応が出来ずじまい。
ハイっハイ、ちゃんと気付いてますよ~
だけどねっ、肝心の携帯が見つからんのよぉ~・・・と、ゴソゴソを繰り返す
そして着歴は不在着信のあ・ら・し
昨夜『みんな、すんまへ~ん』と届かぬ声で謝りながら着歴を削除した。
“大は小を兼ねる・・・を考え直す”はバッグこそっ!
思い切って、携帯が取り出しやすくて、ボディーバックのようにしっくりと体に馴染み
かつ超~軽い(見た目は重そうだけど)セルーアンのショルダーバッグを買った。
本当はこんなシグネチャーは好きじゃないけど・・・機能重視で。
まぁ~、スーツを着てもイケそ~だしねっ。
さてと・・・容量は少ないから、持ち物を再考する必要がある
たぶん・・・こうゆ~コトが、断捨離への近道かも?…って思う。
・・・うんっ。なんで?・・・ウソぉ~
スマホポケットにスマホを入れたらフタがちゃんと締まらないんですけどぉ~
ブック型…