引越したら必ず行きたいと思うところ…IKEA
父2の老人ホームの話しに続いて、ここにもまた“引っ越しのローテンション”
〇〇が思い切って、広いところへと引っ越すことに決まった
そしたら今度は△△が、元のその部屋を借りることになり
✖✖が「あそのこの古くて小さないビルが長い間、借り手もなく今なら安く借りれるかも?」
ふむ、ふむ・・・
「じゃぁ~借りる?リニューアルオープンする?」
ってなわけで
私の知人だけで住居と店舗、合わせて5件の引っ越しが同時期に発生。
なんの“手伝い”もしないまま
ちゃっかりと、IKEA舞浜店にだけ同行、感謝っ!
賃貸であれなんであれ自分が“自由にできる空間”を手に入れたとか
社会人になり“自由に使える安定したお金”が望める人間にとっては
聖地ともいえる場所がここ、IKEA
車はあっても、近郊にIKEA店舗が無いとなると
しょうがない・・・でも、“お値段以上のニトリ”があるではないかっ・・・となる。
けど、やっぱり一度は行ってみたいと思う人は多いハズ。
徹底的にムダを省くという精神を製品に反映させ、低価格が実現しているので
初めて利用する人にとっては、戸惑うコトばかり、必ず、経験者と行こう。
ハワイの免税店と同じで一旦、入店してしまえば、
全ての製品エリアを一通り見ないと出口であるレジまで辿り着けない仕組み。
目的のある買い物客にとっては非常に効率の良い順路なんだけど
「ほんの冷やかし」とか「短い時間潰し」と思って行って、
「サッサとレジを済ませて帰るべかぁ…