なにかと意見が合わないヤツほど縁が深かったりする
「だよねぇ~」
「やっぱりっ!あんたもっ?」
「そう、ソレっ、まさしく私も、そう言いたかったんよっ」
こんな会話にとても飢えている
もともと友達がすご~く少ない。
その少ない友達は何故か皆、地方へと行ってしまう・・・これも運命(さだめ)かっ。
なにげない会話にイチイチ突っかかってくる(…と感じてしまう)奴がいる。
本人はただ単に自分の意見を素直に言っているだけで、まったく悪気はない。
だけど、なんとなく正しいと信じてきたコトを“アホらしいコト”と思わされる。
必死の節約を続けていたおかげで、今月は月末までに家賃を払えた
預金残高がわずかでも家賃を越えていた事が嬉しかった。
給料等の収入を待って支払いをするのと、先に支払いを済ませて収入を待つのとは
気持ちの余裕が違うし、万策尽きて支払いが遅れるのは精神衛生上、悪い・・・
と思いながら、ず~と長年、生きて来たし、そのように努力して来た。
何気に仕事仲間に「今月、やっと家賃に追い付いた」と話したら
『人それぞれだけど、そんな事を気にしたコトもない』と言われ
それから
『今どき銀行に行くなんて…ネットバンキングで…ワンパスワードで…』
「・・・便利に慣れ過ぎるのも、どうなんだろう?」と私。
『時代が変わるから、時代に添い、時代に合った“かしこさ”が必要』
と言われた・・・そうかもねっ。
そして現在、一番、長い時間を共有せねばならない相手だ。
自分の好きな時間に好きな事が出来る時代は素晴らしい…