サウナスーツで青竹踏みがよろしいかな…っと。
ちょいちょい雨が降る。んで、ちょいちょいサウナワンピースの登場。
予想したとおり、暖かいけど汗をかくまでには至らない。
着用して自転車をこいで坂道を上がったりすれば、きっと良いトレーニングになるんだろうけど。
ただ傘を差して歩くだけでは競歩のような運動にもならないし・・・
辛いカレーを食べようが、炬燵で鍋を囲もうが、ただ火照るだけで汗にまで至らない体質。
今日は寒い。何を着ようか・・・と、のんびりなんかしていられない朝。
室内干しのサウナワンピースに手が伸びて、これでイイかっ・・・と。
地震も心配だし、前の晩から“着ていくモノを用意”するべきだわなぁ~。
あれっ?なんとなくなんだけど、汗モードの兆し?
はて?何故に・故に・・・思い当たる事と言えば、青竹踏みならぬ“ウォークフリー”?
スリムコーチ・ジェルインソールを買うべきか買わざるべきかと思案の中、
断捨離選別を兼ねて所有インソールの見直し。
当時の無駄遣いを反省し、靴と同じように感謝して捨てねば・・・
うん?待てよ・・・寒くなったし、距離を歩くし、安物靴の今こそ役立つのではないか?
ブカブカの“なんちゃってムートン”ブーツの中に昔々のウォークフリーをイン。
歩くと、土踏まずが痛いっすっ。けど、足つぼマッサージを受けていると思えば得した気分。
因みにブーツの中、タイツも靴下も履かずに素足で挑戦中。
間違いなく血行が良くなっていると思われる。
ならば・・・足をすっぽりと包む室内履きでキッチンに立つ間や掃除…