断捨離効果
ドンブリグランプリ引率中の大阪北界隈。
「なんでも好きなモノを買ってあげる」と両親に言われた。
一旦、弟が受け取ったご香典も、故人の遺志を尊重して、やっぱり返すと申し出たみたいで
このあと、夜の弟と姪の誕生会の席で戻ってくるとのこと。
一旦、手から離れたお金でも高額だし・・・不謹慎な発言かもしれないけれど
生きていて「ありがとう」と喜んで貰える“お金の使い道”を選んだ父と母
・・・って、母は、ほとんどボケてるけど。
この申し入れに対する私の答えが・・・
『一番、欲しいモノが見つかったら、その時にねだってもイイか?』だった。
千手観音の手のごとく誘惑だらけの繁華街で『せっかくの申し入れだから・・・』と
モノを物色したら・・・アッという間に何かが見つかるだろうけど。
一円でも手元に残す節約の努力とともに
モノを整理して捨てていく断捨離の道すがら
確かに・・・意識の“ど真ん中”が変化している。
多分、この後、弟なら、戻ったご香典の一部を素直に有り難く受け取るだろう。
「だから、私だって貰わないと損」・・・そんな考え方をキッパリと捨てることができる今。
↓臨時福祉給付金も・・・そうゆ~こと↓
http://corallehua.seesaa.net/article/443088422.html?1478572228
あっ。そうだった。・・・ブーツが欲しかったんだわぁ~っと。
スーパーをハシゴしながら帰る道、暖かくて歩きやすくて丈夫なブーツをゆっくりと探…