スリムコーチを買おうかなっ…私だって買う時は買うよ。
またですか…いつも、いつも、コウですわ。
私の冬のタイツ消費量はハンパ無い・・・
豊満に白身の肉を蓄えている身体も何故か足首から先は骨と筋と皮。
日本国内で売っている靴のほとんどはワイズ幅を示すEに2倍・3倍と幅広を競い合うかのような靴しか売っていない。
サイズが合っていてもヒールにある程度の高さがあると、ズンズンと足が前へ前へと
んで・・・親指は痛くて、いつも親指のところに穴が開く
えっ?…縫えば?…って?。。。確かに・・・
縫ったことにより厚みを持ってしまった縫い目部分に足の親指がまた“頭突き”を繰り返す。
更に痛みは増す・・・ってな具合。
イタリアを中心に外国だとBサイズが売っている
(ワイズは、…2A→A→B→C→D→E→2E…の順に大きくなるんだって)
これらの靴はB。
昔と違って海外旅行へも行けないし・・・まして高価な靴は買えない。
靴フェチに加えて“中敷きオタク”と言えるほどに様々な中敷き遍歴。
O脚歩行をサポートして痩せるとかゆ~EICO先生のスリムコーチ。
この手の『痩せる!』に惑わされる年齢はもう、とっくに過ぎた。
私が注目したのは
『耐圧分散することで歩行時の衝撃を吸収するハニカム構造インソール』
少々、高さのあるヒールでも足の平(?)着地部分をしっかりとホールドできれば
前へ前へと行きたがる足と“タイツの穴あき”を防げるのではないか?・・・と
やっぱり・・・中敷きオタク・・・う~ん・・・どうしよう・・・
励みにな…