お給料日らしいこと…やっぱり弟は正しい
今月も先月と同じで手取額は少なかった。
2年半の引きこもり状態+なんとか就労の1年と少しを過ごしてきた4年間
久しぶりにマジに“お給料日らしいこと”をしたくなった。
昭和の高度成長期、職業はサラリーマン、住まいは団地・・・が“憧れ”だった時代
子供ながら、お給料日には「ご馳走」か「お土産」か・・・なんて期待したもの。
将来に不安を持っていなかった若い頃は行きつけのブティックへと
“お取り置き”のシュガー(もうない?)やHAKKAを喜々として受け取りに行ったものだった。
とりあえず、プラス朝食のチアシードも完食したし、また買わなくてわ
日曜日は調子に乗ってキッチンの掃除をした時に誤ってコーヒーサーバーの
専用ドリッパーを捨ててしまったみたいだし・・・
気になっていたKEYクリスタルドリッパーを買う?
そうそう、歯磨きも通常使っている“安売り”じゃなく知覚過敏用に奮発する?
家賃の振り込みを終えた銀行の帰り道、まずはスーパーライフで。
12月まで使える100円のクーポン付き(ただし、システマ・ハグキプラス用だったけど)
おっと・・・DHCのチアシードがワゴンに!
メタバリアスリムもあったけど・・・
けっこう高いんだねっ。一ヶ月分が半額でも¥1,300ぐらいだった。
今日届いてしまうほどのスピードのアスクル(明日来る)で
セットで¥1,050なり。
美しい
帰り道、エンゲル係数に多大な影響を及ぼす夜のスーパーマルナカにて
うるおいパックの…