なるようになる・・・ありのままの新年
あけましておめでとうございます
皆様にとって良い年でありますように
お越しいただきました皆様ありがとうございます
辛くてしんどくて折れそうな自分の・・・
まるでハケ口のようだったこのブログももうすぐ一年を迎えます
なんの役にも立たない得手勝手な徒然にもかかわらず
わずかながらも毎日、どなた様かも存ぜぬ方々にお越しいただいているみたいです。
collonさまから思いもかけぬコメントを頂戴して、もう終わりにしようと思っておりましたが
これからもマイペースで、なにかしら書いてみようかと思っています。
年末はお正月の準備とボケ母の世話、検査続きの父の相手と
バタバタの中、掃除で怪我をするわ母は派手に転んで膝を擦りむくわのテンヤワンヤ。
鼓膜に穴が空いている父を筆頭に皆、絆創膏のお世話に・・・
毎年恒例の年越しの晦日に訪れる弟一家では弟までもが絆創膏。
元旦は朝からお雑煮の支度・・・
娘孝行な父の元旦の前半には雑煮しか胃袋に入れない(どんだけお代わりするかっ!)
後半ではすき焼きしか胃袋に入れず、コーヒーさえも飲まない変人。
その分、母は片っ端からなんでも食べてしまうわ、
私ん家の食べ物はすべて、根こそぎかっさらって帰る・・・嫁か娘のようであります。
もはや・・・欲求しかもたない母の言動を見ていると
ものすごく単純。
明日の不安なんて持っていない・・・それでイイのかも?と思った元旦でした。
物事を複雑に考え不安に飲み込まれず、ありのままを…