著作者人格権...森のくまさん編
歌は世に連れ・・・世は歌に連れ・・・とゆ~のにぃ~
いやっ。別に・・・ここで演歌の花道を持ち出すワケではないっすっ。
なんだか思いも寄らぬところまでが複雑で世知辛く「小難しい」なぁ~なんてねっ。
子供と大人が一緒に歌える童謡の中で、その代表格ともいえる
『森のくまさん』
私の感覚じゃ~もう誰のモノでもなく、それこそ『みんなのうた』だ。
🎼あるぅひ~♪もりのなかっ🎼
パーマ大佐の「森のくまさん」のパロディー版。
オリジナルの歌詞と歌詞の間に加えたストーリーは
「過去を背負い今も警察から逃げる女性が出会ったクマと恋に落ちて・・・」
YouTubeなどで人気になりCD・DVDが発売後、
もともと米国民謡が原曲の童謡だったこの曲に訳詞をした馬場祥弘さんが訴えたとゆ~はなし
レコード会社から「歌詞に加筆する承諾を得たい」と連絡を受けた2度とも拒否。
したのに・・・
著作権を管理する機関から許可を貰ったとして発売に至ったレコード会社に激怒
そして
CD・DVDの発売中止、回収と慰謝料300万円、動画投稿サイトYouTubeの動画削除を求め
訴えに応じない場合には、損害賠償請求など法的措置を取る・・・だそうです
なんでも・・・著作者人格権とは
財産的利益ではなく人格的利益である点で、著作権と区別される(Wikipediaより)。
こんなふうに・・・活字で読み進めると
「なるほど・・・そうゆ~もんなのかぁ~」なんて思ったりもするけど
歌の正し…