価値観
何年ぶりかで新しい出会いがあった。
私は物怖じもしないし人見知りもしない。
その代わり、第一印象で〇か×をつけてしまうようなところがある。
と、言っても・・・その第一印象は“見た目”ではなくて“言葉”
還暦目前まで生きて来て・・・その第一印象がハズれたコトは
不思議と無いんだなぁ~・・・これが。
昨日、紹介された彼女は最初から意気投合。
ここ数年、私の日常はかなり寂しかったし、この“出会い”に舞い上がったのかもしれない。
人との会話にメチャクチャ飢えていたんだろなぁ~
どんどんと自分の中から言葉が溢れ出て来て
お互いがお互いのストライクゾーンにバシンッと言葉が入ってくることの心地よさ。
これは何だろう・・・それはきっと、価値観だ。
ものすごいテンポで話が弾んであるエピソードに。
彼女がお腹の中に双子の赤ちゃんを身ごもって、つわりに苦しんでいたある月末、
借りている駐車場代を振り込まなくちゃ・・・月末、月末、月末
無理をして銀行のATMへ
なかなか進まない長蛇の列に耐え抜いてお金を投入、最後の確認ボタンを押す場面で
気を失った・・・そして当然、救急車。
『そんな無理することないやん』と絶対に周りは言う。
多分・・・その時に友達であったなら、私だって言ったハズだ。
交通事故でICU、看護師さんから「連絡したいところは?」と聞かれて
『歯医者の予約を取り消して』と言った私と同じだ。
支払いも歯医者の予約も・・・自分がした“約束”…