下町人情のあるコンビニ
その昔「娘を嫁にやるな!」と言われた陸の孤島…摂津市でも
(交通の便が悪く、近くなのになかなか会えないの意)
今はほんの数分、歩いただけでもコンビニにブチあたる
事務所近隣のファミリーマートが道路向かいに新築移転…昨日、やっとオープン。
この店はアットホームとゆ~か・・・挨拶の言葉に魂があるつぅ~か、
温かい気が流れていて気難しそうなお年寄りもレジでフッと顔が緩むのをよく見かける。
私もすっかりファン(ギラデリキャラメルソースのせいもあるけど)。
まず、オーナーらしき?女性が
表現が難しいけど...ベテランのコンシェルジュから余計な慇懃さを抜いた感じで
彼女の出す雰囲気が他のスタッフにもしっかりと感染してる。
しかし、以前の店舗は入口付近のコーヒーマシーンで抽出中ず~と
自動扉が開いたり、閉じたりする、そんな狭さだったのに
新店舗のイートインコーナーがこれっ!
もちろん私の大好きなギラデリキャラメルソースも欠かさない
しばらくすると、このイートインの席に
『ご利用は30分で』とか『当店でのお買い物以外の持ち込みは・・・』等の
いろんなご注意貼紙が貼られてしまうのか・・・
そうなれば、きっと・・・ここのオーナーは心苦しく感じるだろう。
そんな貼紙を貼らせたくない。
私達、利用者のマナーの在り方、ひとつ・・・
サービスに感謝して甘える事と図に乗る(=つけあがる)事は別のこと。
励みになります。ポチっと応援を…いただけたら嬉しいです。