パッキング...めんどくせぇ~し、進まねぇ~し
あぁ~せなアカン・・・旅の支度・・・つまりは荷造り。
スーツケースに旅先で必要なモノを詰める、パッキング。
たぶん・・・私は苦手ではない。むしろ、得意ではないかと思う。
帰路に際して「入らない。閉まらない」と言って嘆く友人達を
私が手伝えば万事うまくいったりするし。
3週間以上のアメリカ旅も半月に渡るヨーロッパ旅も機内持ち込み用サイズで
お土産もバッチリ詰めて帰ってくるのだから
でも、パッキングが好きじゃ~ない。
いつもいつもめんどくせぇ~と思いながらやるから、余計に進まない。
ワンピースなどの丈の長い服用のハンガーケース...1枚(Nissen¥507)
Tシャツなどを入れるハンガーシャツケース...1枚(Amazonで¥425)
形の定まらない様々なモノを畳んで入れるパッキングバッグ...1枚(Amazonで¥439)
んで、、、子供の日の昨日
一日かけて仕上がったのは下着とトラベルアメニティのみ(*´з`)
いつも下着は着古したモノを現地で洗濯せずに捨てて来るから選びやすい
トラベルアメニティはNissenで貰ったサンプル景品が主流
中身の容量が減るのに体積が変わらないモノは出来るだけ避ける。
中身と同時に体積が減る、或いはなくなって捨てることができるモノを中心に。
十分すぎる時間があったのに・・・
エアコン洗浄したり、名探偵コナンを観たり、夜にはハリーポッターを観てたり
なんじゃ~かんじゃ~と食っていたり・・・
明日の日曜には絶対に完成…