38年前のHawaiiの食事は食えたモノではなかった
先日の記事、いつもコメントをくださるcollonさんお勧めのコリアンタウングルメ。
またまた、私の記憶の扉を開くの巻
私の初の海外旅行・・・Hawaii
一切の予備知識のないままツアー会社(阪急交通社)の添乗員無しのフリー10日間パック旅行。
当然、スーツケースは借り物、ガイドブックも買わないまま・・・。
最初の食事はツアーだけにウエルカムランチ。
・・・とは名ばかりの
チョコ等のお土産を買わせたり、なんだかんだとオプショナルツアーを勧めてくる説明会の
長い拘束時間の中で与えられる不味い食事。
大抵の人は初海外の初ディナー・・・良き思い出にと・・・張り込むもんで
今では50周年を迎えたトップオブワイキキ
おのぼりさん丸出しで・・・回転式展望レストラン(約1時間をかけて一周する)。
ワイキキ、カラカウア大通りのど真ん中
高層ビルの最上階から見渡す360度パノラマ・ビューってやつ。
20歳の私はステーキの種類も知らないし
そのオーダー方法(レアとかミディアムとか)も、まともな経験もないままに・・・
最初のオニオングラタンスープだけで腹いっぱい( ̄▽ ̄)。
スープに浮かぶチーズを載せてトーストされたバケットだけで昼食級のデカさ・・・
きっと・・・スープ自体は美味しかったんだろう・・・けど、ステーキは食えずじまい。
次の日の昼食・・・シーライフパークの施設内で食べたランチ
(イルカよりもペンギンの立ち泳ぎに感動!)
この時を境に私はマカロニサラ…