Tip(チップ)事情
今回のHawaii滞在では妹分も頑張りましたぁ~!(^^)!
以前、タクシーの運転手にハウマッチ・チップと尋ねるルール違反に
結局、踏み倒してしまう失態。
来年はその妹が友人達を引率することになっているので(私は手配のお手伝いを)
学ぼう、そして実践しよう・・・の意気込み。
最近はテーブル席でのビルに👇のようなチップの目安が記されている
合計37ドルを渡して『keep the change』(つり銭はとっておいて)と。
親切と言えば親切・・・しかしながら東洋人の郷に入っては郷に従えを
なかなか実践できないことへの苦肉の策ともいえる。
ホテル宿泊なら毎日、ベッドメイキングとして枕元にチップを置くでしょっ。
コンドミニアムの場合は毎日ではなく滞在日数によって違うけれど週に2回程度かなっ。
丁度、中日(なかび)あたりのクリーニングの際に
一言のメッセージを添えてダイニングテーブル辺りにチップを置く様にしている。
チェクアウトの時には、また違うメッセージと共に。
妹はそのメッセージを写メに納めている(なかなか良い心がけではないか・・・)
そして迎えた中日(なかび)の日。
👆自分の持ち込み(シャンプー・コンデショナー・ボディソープ)を使うから
未使用状態のまま
なのに・・・👇ぎょうさん追加で置いてくれている
Peter Thomas Rothの製品は日本で買う(並行輸入)と高いっ!
キッチンのコーヒーに至っては6袋(1袋で6杯~10杯程度)も追…