お見舞いの品をいろいろ考えてみた...けど。
お見舞いに行こうか、行くまいかと悩んでいるあいだに
行くならば・・・何を持って行けば喜んでもらえるだろか?・・・
と、いろいろ思案。
チョイとググってみると笑った。笑った。
嬉しかったモノよりもずっと多い、困ったとか、ムカついた品々ってヤツ。
で、結局、笑っただけで役には立たん・・・ってことで。
若い頃から真面目に生命保険を掛けてきて、入院は交通事故の一度キリ。
お見舞いの品・・・私は何が嬉しかったかなぁ~と思い返してみると。
皮肉にも今日、手術する女性が持って来てくれた高級瓶入り伊右衛門のお茶。
(瓶は引っ越しの際に失くしたのかなぁ~)
入院生活に必要不可欠なお茶であり、かと言って自腹ではなかなか買いづらく
殺風景な病室内で瓶の美しい立ち姿に気分も華やいだ。
そして、ちょうど、父の日にも焦点をあてたであろう6月5日発売の
伊藤園の「瓶 お~いお茶 氷水出し玉露」なんてのはどうかなっ。
https://www.itoen.co.jp/news/detail/id=24917
もうひとつ
自腹では買えない一箱¥1,080もするクリネックス 至高 極(きわみ)
http://shikou.crecia.jp/kiwami/
結局、行かないことにしたのは・・・
やっぱり、私が一番、嬉しかった“お見舞い”による結論。
妹分が、資生堂の美容部員、後、ポーラレディの経験を活かして
ベットで施してくれたエステ級の洗顔施術だったとゆ~こと。
…