cafeごはん。こども食堂
体調不良が続き、弁当仲間にも迷惑をかけている中、
たまたま、仕事のタイミングも手伝って、ランチへと出かけることができた。
せっかくの機会
地元でランチと言えば・・・龍亀の中華。
ボリュームたっぷりで味も美味しくて大好きだけど、、、木曜日はお休み。
そして今、週休二日制・・・
庶民派中華料理店で週休二日は珍しいけど、それなりの理由があるんだろうし
アッサリ閉店の決心をされてしまっては残念至極(私のジンクスから)。
車(軽トラック)で行こかっ。
って何処に?
アッサリ、サッパリしていて出来れば生野菜が食べたい。
近隣でカフェを検索して、行ったのが LOHAS cafe
日替わりプレートを目指して行ったけど、アッサリ売り切れ
機会に恵まれたら、今度は早めに行くべ
メニューのオムライスとはちょっと違う?
『こどもの貧困』記事を読むたびに、必ず出て来るこども食堂
実際に見るのはコレが初めて。
一緒に行った弁当仲間は地方出身の・・・つまりは・・・田舎者。
子供の頃には洋食なんて食べる習慣も無かったと。
大人になってから食べる機会に恵まれはしたものの・・・
何をもって高級とか、どんな味が美味しいとゆ~のかも未だに解らんと。。。
『こどもの貧困』とは、情報溢れる世の中で乏しい経験を指し、
日々、他の誰かさんと比較して、棒グラフが表すような差を感じることかも。
そして『お刺身以外は全て、可も無く・不可も無し』だと言う、仲間。
食の楽しみは人生最大…