ローカル路線バス乗り継ぎの旅でHawaii?
テレビ東京の『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』で
地方のバス料金が、距離と共にドンドンと上がっていくモノだと知っていた。
この番組は私にとって、ワクワクする企画なのに、、、
蛭子能収がどうにもこうにも気持ち悪くて
ワクワクとイライラとオエッのローテンションで時々しか観てない。
今、新メンバーになって、ヤレヤレ。
これからは楽しめると思うけど、いつやんの?新聞なし、民放観ない私は
きっとまた、放送日を逃すだろう。
乗車時に「整理券をお取りください」とアナウンスが流れる大阪の私バスで
始発から終点まで乗ったって、せいぜいが200円台。
たったの1000円を追加支払して買ったクーポン4枚セットのうちの
倉敷-児島エリア+倉敷-児島周遊バスの1日乗車券は
乗り降りを繰り返しても、整理券を取る必要もないし、時間さえ把握しておけばイイだけだ。
ジーンズバスを途中で降りてアウトレットに行ったせいで
この場所を起点に再考...次に乗るとこはい号は一時間に1本。
一旦、児島駅へ戻るべ。
児島駅に到着したら、お目当てのバスは出発したばかりで約45分の待ち時間。
駅構内の案内所にて、この駅から倉敷美観地区へ行くバスの時刻表をもらって
ついでに、「一番近くでお茶が飲める場所は?」と尋ねてみれば・・・
受け付けてくれたオネェさんが、言うことにゃ~
「一番、近いのは・・・カレー屋さんなんだけど、喫茶もやってます」
想像してみてください。どんなお店を思い浮かべます?
駅…