Hawaii慰安旅行実現なるか...飛行機編
何をするにも、3人なら意見はまとまりやすい。
けど・・・
悲しいかな大阪の国際線事情
OSAKA⇔HONOLULU間の直行便の3席同時確保は
もやはツアーにしか存在しないような争奪激戦区内。
「いつ出るかっ?キャンセル席!」と
マメにマメを重ねるチェックによって狙っても
3席同時確保は起死回生のホームランを狙うようなモンだ。
私なら、行こうと決めたら、どんな乗継であろうとも・・・
なれど今「飛行機って嫌い」。。。で、すっかり萎える。
安いのはアシアナ航空。
往路・復路、或いは両方を韓国仁川(インチョン)で
「1泊しちゃう?」感じの乗継便。
「ソレはそれで、楽しみではあるかなっ」と思ったりして
焼肉とか冷麺とか、半日観光とか・・・
んで、一応、こんなガイドブックを自腹で買ってみたり
正直なところ・・・
親しい友人とか惚れた男ならば
狭くて窮屈でジっとしていなくてはならない座席も我慢できる
惚れてもいない男どもなら
別々の便で行くのが気楽と思ってしまう私。
しかしながら、添乗員もどきの私が居ることで
「Hawaiiに行くべ」となったのも事実。
幸いなことにJALの臨時便
定期便よりも往復とも4時間程度、早い時間
往路の18:40関西国際空港発でホノルル到着は朝の7:25到着
まぁ~コレは大歓迎なんだけど
帰国のJAL8791便だと朝の7:00に宿をcheckoutの計算
うへっ。ヤだよぉ~。
そんなんで、ひとり諸税込…