福袋を買おうかなっ。。。なんて
つくづく「私って変わってる?」と思うことのひとつ。
この時期、頻繁にTVニュース等で流される福袋ってやつ・・・。
デパートなんかの初売り福袋とか
すんごい人達が並ぶんでしょっ?
ごく一般的な事実として理解はしても
その心理(買う人の)を理解することが未だにできない。
それが証拠に、、生涯…つまりは60年近くを生きて来て
だだの一度だって買った事が無い。
いくらお得でも自分で選べないモノに掛ける運など
私は持っていない。
『お買い得』が大好きで
スーパーの黄色赤色シールに
神経を注がざる得ない経済状況下にいる今と違って
それなりの安定した収入もあって
なにより未来を信じることが出来ていた時でさえも・・・。
新年2018年を迎えるにあたり
節約の2文字を封印をし
結果的に家賃の前払いが危うくなったついでに
(って、そんなついでがあるのかっ)
買ってみようかなっ・・・なぁ~んて思ったりもして~
洋服とかバックとか靴?・・・要らない。
オシャレして出掛けるような機会もないしねっ。
んじゃ~、何を?
少しずつ不用品を捨てて模様替えをする中で
今の住空間がより快適になるためのグッズを・・・。
そんな福袋が雑貨屋さんに行けばあるんだろうけど
頭に思い浮かべるプランからかけ離れてしまうだけだ。
「何が入っているのだろう」と
ワクワク・ドキドキするかもしれないが
きっと、クジ運ダメダメ人間の私は
「こんなモン、どーすんのっ?」となる…