血湧き肉躍るはダンシングヒーローよりも古い
大阪府立登美丘高校のダンス部が
「第10回日本高校ダンス部選手権(スーパーカップダンススタジアム)」の決勝で魅せた
30年も前の荻野目洋子のヒット曲ダンシングヒーロー
1985年アンジー・ゴールドの自作曲『Eat You Up』の日本語カバー。
この曲がリアルタイムで流行った時には私・・・
既にDISCO(今はクラブとゆ~そうな)を卒業していた年齢だす。
お肌の曲がり角と同時期に翌日の勤務がキツくてヘロヘロ~
週末の押し合い圧し合いのフロアーは嫌いだし
ナンパとか酔っ払いは、もっと嫌だったし
平日の夜(安いうえに、それほど混んではいないフロアー)に繰り出して
帰りは、TAXIで(梅田東通り→十三)友達の店舗付き住宅の2階で仮眠
また、勤務に間に合う電車に乗って出勤。
だから
荻野目ちゃんの『ダンシングヒーロー』が
そんな時代の想い出の曲とは言えないんだけど
なんか・・・自然に反応してしまう。
ディスコデビューは高校生の時。
特にハマッたという訳でも無くただの付き合い。
二十歳のHawaiiでハマってしまったのかなぁ~
マイケルジャクソンのせいでしょうか・・・ねぇ~。
まだマイケルが団子鼻の時の・・・
マイケル自身で初めて作詞作曲を手掛けた
『Don't Stop 'Til You Get Enough』の発売が7月で
私の初Hawaiiが9月(だったかなぁ~)
どのクラブでも、この曲が皆を引っ張っていて
ワンヤワンヤの盛り上がり…