恐怖の歯医者でまた貧乏は加速する
昨日はお休みをいただいて
死ぬほど大嫌いだった歯医者へ。
過去のトラウマから極度の歯科恐怖症
阪大歯科のお蔭で少しずつ克服しつつあるんだけど
全神経が緊張するのを未だ止められない。
一般的な治療が済んで入歯云々の科と
前回、指摘を受けてしまった歯周病の科の掛け持ち。
午後2:00には入歯云々の科で
ほとんど残っていない自前の歯に支柱を建てて差し歯を。
午後3:00には歯周病治療のための歯磨き講座とクリーニング。
ここでTVCMで視る磨き残しをチェックする赤い液体を塗りまくり
(一度、やってみたかったけどぉ~)
自前の歯ブラシを持っていくのを忘れて
¥324円で購入する羽目に
せっかく交通費節約コースのルートで来たのに水の泡
とにもかくにも昨日の寒かったのなんの
乗り物に乗っているあいだはイイけれど
バスの終点から歯科まではちょいと距離もあって
広いキャンパスを歩くうちに全身が冷え切るし
弛んだほっぺたが痛いほど
チェックイン13;30、診療まであと30分
👆この時間的余裕が誘惑する
アッサリと負けて
カフェでホットコーヒートールサイズを一気飲みで無駄遣い
この日、診療台に乗っかっていた時間は
ふたつの科をあわせると約2時間半も
人が恐怖を感じる時って~のは
ギュと目をつぶり、拳を握りしめたり、息を止めたり・・・
「早くこの時が通り過ぎて欲しい」と
全身を緊張状態におくコトでしょっ
その状態が2時間半ですわ(;´Д`)…