ギフト処分品に萌え~
昨年末のお歳暮シーズンを終えて・・・
虎視眈々とギフト処分価格を狙っていた
同一オリーブオイル5本セット組。
見事に確保失敗した!(T_T)/~~~
そりゃそうだ。
ギフトラインってのはセット。
セットってのは一山なんぼのまとまり品。
割安になると言えど最初の出費ってのは痛手。
「買っとく?」「いや、待てよ」「謝恩デーの時に」などと
グズグズしている間に売り切れてしまった。
しからずんば、別の道
私がほぼ毎日通うスーパーには
信頼のおける果物屋さんが。
(👆たぶん・・・売り場権利をもつテナントさん)
以前は地下鉄や市バスの運賃を支払ってでも
行く価値のあった果物屋さんは土居商店街。
今はもう、出掛ける必要もなくなった感。
このスーパーには珍しいギフト品(お見舞い品)が
常に陳列してあるんだよねっ。
きっと目利きの店主が生業のプライドをかけて
価値あるフルーツを仕入れ
心を込めて丁寧にセットしているんだと思う。
けれど・・・旬を過ぎないベストなタイミングで
売り切れるハズもなかろう(高級住宅街ならともかく)・・・。
そうなると解体されておつとめ品のワゴン行きぃ~。
そして激安価格にて我が口へと。
どれもみな失敗知らずの美味しさ。
時にはカットされて黄色赤色シール付きに
本当なら私の収入が許すはずの無い高級フルーツを
頻繁に食べることが出来ている。
毎週月曜日のコノミヤデーで
親父がレジカゴへと入れるフルーツたちを
つ…