やっぱり捨てられないから...バカな頭で策を練る。
昔、Hawaiiに訪れる度に自分に買って来た
メイクアップ類(これもまた消耗品)の断捨離、完了(?)。
お次はヘアーカテゴリーだなっ。。。
お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さん
平均的家族のお家の洗面所・浴室ってのは
結構、大変な数のアイテムがあるのではないだろうか。
昨今の男性だって整髪料だけでなく
お顔用の化粧品だって使うんだろぉ?
なにかと身だしなみに時間のかかる
お姉さんはお母さんとお金を出し合ったりして
お父さんやお兄さんに
『触れるべからずっ!』的な美容家電を持っていて
洗面所なんかには置いたりしない(?)
鏡のある暖房や冷房が効く部屋で
髪を乾かしたり、クルクルとカールをしたり
はたまたアイロンなんかでストレートにしたり・・・。
私はドぎつい天然パーマで中学時代を過ごし
高校生の時には超ウルフカットでやり過ごし
(👆日本で活躍していた頃の長谷川コッペネェ~さんの頭)
自分で稼げるようになるとストレートパーマで散財し
雨が降る度に爆発頭
今、白髪ケアでいっぱいいっぱい(´ー`)で・・・
ヘナ(HENNA)染めのお蔭で
今は雨が降っても爆発しなくなったけどぉ~
ストレートアイロンもカールドライヤーも
出してくるのが面倒で、実際に使っていないのだから
処分したってイイはずだろっ。
なのにやっぱり捨てきれない未練。
釘で固定するタイプだと敬遠されるためか、370円ポッキリの収納用
プラグを頻繁に抜き差しする美…