いま、5月病って言った?
「また書いて欲しい書類が・・・」と親父。
ってことはまた病院の検査ってことか。
経緯を尋ねて
医者の所見が・・・
「五月病」???
親父ぃ~、その意味を解って言ってる?
耳が遠いせいで、また・・・
医者の所見を聞き間違ったんと違う?
おまけにすぐ知ったかぶりをすっからねぇ~。
季節の変化
つまり・・・気温や天気などの変化で
体調を崩しがちな気象病とか天気病とか
特に高齢者は・・・ってことじゃないのかぁ~
まぁ、いいわ。
29日に淀川キリスト教病院にて
検査を行うための必要書類らしい
今回は入院は無し。
ベッドが空いていないとか。
私のほうが気が滅入る。
一難去ってまた一難
ならぬ
一検査去ってまた検査
さほど間隔を置かずして積み重なるがごとく。
人生の後半には避けられない道筋みたいなモノなのか。
当の本人が一番しんどいのは
重々、理解しているつもりだけど。
私も私。
最近、自身の打たれ弱さに
気付かされてしまう。
どんなことだって弾き飛ばすように
生きて来たはずなのに・・・
最近じゃ~、なかなかうまくゆかない。
とにかく今日は自分の阪大歯科受診。
帰りに実家へ行って、書くとするかっ。
励みになります。
ポチっと応援をいただけたら嬉しいです。
にほんブログ村