地図が読めない女...の地図ってあの地図のこと?
いやぁ~目からウロコ
今更、知った真実。
巷を騒がせている(いた)モノ・・・の中、
実際に実物を手に取ったことが無くても
耳に聞こえてくる
目に飛び込んでくる情報社会であるから
『名前・呼称だけは、、知っているけど』
って、、多いよねぇ~。
「男と女の謎」を解き明かすとされ
日本では200万部を売り上げて
世界42カ国でNo.1となった超ベストセラー!の・・・
『話を聞かない男、地図が読めない女』
👆この地図の地図って
もっと哲学的なモノの意図であり比喩だと
今の今まで思っていて
まさにあの地図、マップ、、
様々な場所を書き記した紙のことだと
思わなんだ(*'ω'*)
(別の事で地図検索して初めて知った)
だって、、私は地図が大好きだし
お宝の在りかを示した古地図なんかじゃなくても
見知らぬ街の路線バスに揺られて
手元の地図を指で追ってる時間は
いつだってワクワクな冒険だもの。
先日、妹分からの着電で、、
シュ、シュ、シュ、シュっの
パッ、パッ、パッ、パッしろよぉ~
と思ったのをキッカケに
自分のスマホの中にあるアプリを
見直そうと思い立ち・・・
そして、それは、、突然で、、、
いつものようにマルナカでの買い物を終えて
重く垂れこめた真っ黒い雲を見上げている時、
『グーグルマップを使って近道を探そう』と。。。
食材の荷物を抱えたまま
自宅の住所を入力して道順を検索
すると、、
毎日、毎日、自…