ノストラダムスさえも予言出来なかった世界
昨日、休みの日曜日
私の住んでいる大阪の空は晴れていた
この晴れの日に相応しいなにか・・・をするべきだなっ。
と、、思ったところに
また、地震((+_+))
実際の地震による揺れよりも
体が覚えてしまった体感的な揺れの記憶が
寝返りを打ったり、足を組み替えたりする動作ひとつで
呼び起こすかのようで・・・
判断が曖昧になってるわっ。
ぜんぜんピンと来なかった長雨による洪水警報・・・
警報から1日半、経った安威川の水位は
元通りになりつつあるけど
嵩んだ水位のお土産(流木やらゴミやら)をしっかりと残してる。
そして今日も晴れ。
働くおひとりさまは
お日様の下で布団を干して出勤するなんてことも出来ず
窓際にむきだしの敷布団を寄せて
ファブリーズよりも、もっと、もっと高級な
ミストをたっぷりと吹きかけて
ほんの少しでも
今晩は気持ちよく眠れそう・・・かなっ。
結局は・・・台風でさえない大雨が
地震よりも大くの犠牲者を出し、被害を生んだ。
名も無き人のSNSやツイートのひとつひとつが
今の世の中を根底から動かす。
かの、、ノストラダムスさえも予言出来なかった世界。
それでも、
野菜や果物の値段がど~の、こ~のと文句を言う
日々の生活は続いていく。
せっかくの晴れの日曜日も
出かける気分にはなれずに
かと言って、、掃除をする気にもなれない
自堕落おひとりさまは
地震が起こった朝に
部屋中を縦横無尽に転がった扇風機…