指定日配達とかに限って、やってくれる
熱中症、熱中症と
ええ加減、しつこいまでに注意を呼び掛けてるのに
学校行事で大勢の人が搬送されるような中
自転車すら持っていない私は
スーパーでの重たい買い物は避けている。
当然、ショッピングサイト頼み。
そしてまた当然、節約ワザを駆使する。
LOHAKO(アスクル)で
アウトレット品を中心に
まとめ買い割引とか
SoftBank & Yahoo!会員のポイント10倍特典に
送料が無料になる1,900円のボーダーラインを
会社で必要なアスクル系の品々と
私自身に必要なモノとを合算で購入する。
この半年間の節約で
食器用洗剤詰め替え用ストックが底を着き
通常使用のボトルもしかり・・・
水を足してシャカシャカ振ってしのぐこと必須状態。
弁当仲間のせいで
事務所で使うのもまた、以下同文。
折しも連休前・・・
明けの火曜日に事務所に届くように
配達指定したのに?ヤマト運輸は来ない。
あぁ~、きっとまた、ポチッを間違って
配送先を自宅に指定したのかも?
アラッ?自宅にも届いていないぞっと。
んだば、、追跡を・・・。
持戻(ご不在)
不在配達票さえも入っていない
持ち戻しなど、あるだろうか・・・
今、西日本の異常事態、待ちましょ。
翌日の夕方になっても、音沙汰無し。
PCで追跡しても配達中となっている。
yahoo!地図に掲載されているドライバーに連絡してみると・・・
元気いっぱいで明るい若者が
「不在配達を間違って隣の…