スーパーで下着を買ったらバァ~ちゃんになった気がした。
三ちゃん稼業も8月が決算で
税理士の先生に提出する現金支払いレシート類のまとめ・・・
ラストスパート中の水曜日。
ポイント3倍デーのライフへと、、
豆クリップを買いに・・・。
(アスクルLOHACOで買い忘れた)
一応、いつものように店内を一巡り。
ふと、思い起こす記憶。
中学の時は林間学校とか修学旅行などのイベントでもない限り
下着や衣類もあまり買ってもらえなくて
高校生だと偽ってアルバイトしたり・・・
バイト料を貰って行くところといえば
いつもツルんでた友人も市営住宅の子達だから
せいぜいが天神橋商店街にあった衣類のスーパーニチイ。
(後に、サティ→ビブレ→現在のイオン)
昭和50年代初めに高校生になった私は
ハイカラな友達もできて
ワコールの専門店でブラジャーを買う友人に
すんげぇ~かっこイイっ~
と、強い衝撃を受けたもんだ。
折しも、ライフではグンゼ祭り
私の目を引いたのは福袋のようなセット品¥1,000なり。
ショーツ3枚+長袖インナーシャツ
時代も変わり
現在の総合スーパーでは品揃えも豊富で
下着や衣類等を買う事は決して恥ずかしいワケではないのだけど・・・
なんかやっぱり、
ショッピングカートを引きながら
スーパーに出入りするお年寄りの方々が買う場所だと
どこか、意識の下の方で
見下していたような気がする。
ちょっと、、バァ~ちゃんになった気もしたけど
意識も変わり、買えて良かったと思う。
ポ…