冬支度。。。敷物編は難易度高い
移り行く季節
働くおひとりさまの貴重かつ意味のある連休もあったのに
自堕落おんなは、、のらりくらり・・・
バツの悪さを誤魔化すためにも
一平方メートルからの掃除だけは、、と。
結構、コレが私に有効だったのではないかと思う。
やり始めは「ちょっとだけやから」となだめすかしているうちに
やり過ごしてきた「・・・ねばならない」を思い出したり
思い立ったが吉日とばかりに・・・
一度上げた腰に、しっかり脚が付いてきたりして・・・。
寒くなる前に、、難関中の難関
『冬支度~敷物編』に挑む決意をしたのでありました。
こまめな片づけ、お掃除をされる方々にとっては
造作もないことかもしれませんが
なんでもかんでも中途半でおざなりにしている私には
(咎める人は居ない独り暮らし)
敷物の上に鎮座するテーブルの上で
転がるような、、こまごましたモノたちとかの
振り分け先をひとつずつ吟味せねばならず、、
んで、今、、最悪なのは
一番、デカいスーツケースをある人に貸した際に
中に詰めてあった中身をおっぱり出して
そのスーツケースが戻って来たとゆーのに、そのまんまで(*´Д`)
千里の道も一歩から
ローマは一日にして成らず
(なんのこちゃっ?)
ブツブツとお題目を唱えながらの・・・
足元は修羅場と化した、まさにその時
玄関のドアノブがガジャカジャと・・・
母、来たる!(インターフォン完全無視!)
そうそう、檸檬シロップの為にはちみつを分けて…