捨てられないなら、、使いこなせよ。私
風水がもたらす幸運など、さほど信じてはいないけど
家の中で風が通ってゆかない場所とか
湿気が溜まりやすい場所が良くないとは思う。
キッチン下の収納扉狭い方の中を整理して
美しく保つための清掃用品の数々を使用しないまま断捨離
あれから、広い方の収納扉やら引出しやらに取り掛かってみれば・・・
白状します。
ピーラーだけで三種類、軽量スプーン・カップなどなど
『おぉ、いらっしゃったのですか?』
『それはそれはおひさしゅうございます』状態。
ほぼ毎日、台所に立って
好きでもない(むしろ嫌い?)他人の弁当までこさえている私が
これらの便利キッチングッズ類を
ぜんぜん、まったく、一切合切、、
使用していないってことを再認識。
(まぁ、うすうすは感じていたけれども・・・)
あったほうが便利、時間短縮に、ずっと楽になる・・・
そう感じて買ったハズではなかったかっ。
大雑把でイラチな性格に加え
近頃は「どこに仕舞ったのか💦」と思い出せないせい。
まずは私にとってストレス解消に絶大な効果がある
ステンレス製品磨き?(ほんの数分で美しくピカピカになるって)から
今までは鍋と鍋掴みの距離が離れていたなっ。
布巾を探してベタつく手で引出しをさわったりもしていたなっ。これで解決かっ。
味気ないオープンキッチンにワゴン等を使って
アッチにコッチに、、いやいや、ココかなっと配置換え。
なんちゃって対面式?風?にすれば・・・振り向くだけでいい。
止められ…