ソフトバンクの通信障害により(;´・ω・)
昨日の午後から夕方にかけての
ソフトバンクの通信障害
電話をかけるコトが出来ない、繋がらない・・・
まぁ、こんな事もあるわなっ。
まだ事態を把握できていない午後2時前に
親方が「携帯が壊れたかも?」と事務所に戻って来て
私は
「買ったばっかりじゃ~ないですかっ」と言ったら
「そんなことはない。もう半年も経った」と言った。
・・・(*'ω'*)・・・
これらのモノはPCも含めて
2年経ったらゴミだそうです〰💨〰
次に私の携帯を見てみろと・・・
ほう。確かに。。アンテナ感度を示す場所には
キッチリ圏外の文字。
ガラケーも然り。
ある記憶が蘇る・・・
年寄りはこの電話が繋がらない事態を冷静に判断できない。
TVのニュースで報道してくれないと・・・
そして、TVを観ていれば、そしてまた、、
チャンネルをニュースに合わせていればの話しだ。
また、あの親父がパニクって事務所に襲来するかも?
いやいや、あの時、言い聞かせたよなっ
歩いて数分の場所にSOFTBANK店舗があるから
まず、そこに行くようにと、確かに言い聞かせたよなっ。
幸い、実家には家電がある。
しかも、ダイヤル式の黒電話(骨董品の域?)。
タッチの差でセーフだった。
故郷の能登島に住む叔母さんが亡くなったとの報せを受けたばかりで
そんな時に、、また、、
私と連絡がつかないと、、どぉ~なっていたことかっ。
目(脳)に障害を持つ父は
香典袋ひとつ書けやしない・・・…