足の踏み場もなくなったっ(;´・ω・)
給料日らしいことのAmazonベーシック収納棚を利用して
「さぁ、やるぞっ」の収納扉の中・・・
たった1間程のクローゼット(押入れ)の中に
還暦女が溜め込んだモノはすざまじい。
旅のスーツケースパッキングの完成度と同じで
仕舞い込み収納の才能がアダになっているタイプかも。
こんな大昔のミスタードーナツ景品までも。
収納ケースにお重箱にプリントアルミホイール・・・
どうせやるなら、、基本の基本から
もともと小学校の社会で世界地図の塗り絵でも
一番、端っこから順に隣国へと進めていくタイプで
(B型だと思われてしまう性格も実は、まんまA型)
レターケースの中身の整理から始めてしまう(´▽`*)
前回、このブログで書いたように
記憶から抜け落ちてしまっている物品の数々は
たとえ贈り物として頂戴したモノであっても
家賃も負担してくれない居候だっ。
孤独死を覚悟の上でも
遺品整理業者がスムーズに仕事を熟して終える・・・
そんな光景をイメージして進めてゆこう。
んで、すっかり夜になってしまった日曜日
そろそろ風呂に入って寝る準備なのに・・・
クローゼットのある寝室はまだこの有様で、、
捨ててしまうモノ達を集めたリビングは
なんとか動線を確保しただけ。
バカだねぇ~、
先にAmazonベーシック収納棚を組み立ててしまったから
余計に嵩高く場所をとっちまって
作業の邪魔になってしまったなっ。
駄菓子菓子
「とりあえず」的な収…