昨日、捨てたモノ
不要な家具類を
地元の掲示板ジモティーを利用して処分したし
ハード系はひとまず置いておいて
ソフト系に取り掛るべ。
開かずの間。ならぬ、、小さなクローゼット(押入れ)に挑戦。
まずは捨てるコトにちぃ~とも心が痛んだりしない
家電類の取説に保証書類。
変なA型気質(キッチリと仕舞う)と
サボり癖(放ったらかしたまま忘れる)のせいで・・・
引越しなど処分の際に同時整理すればいいものを
もう、本体そのものが無いとゆーのに。。。
名前や住所が記入されているモノは
細かく引き裂いてポイっ!っとなっ。
残す必要があるのか、ないのか、、迷ってしまうのは
保証期間は過ぎていても
現存する家電類の取説は有った方がイイのかもっ?
と、、またも優柔不断。
とりあえず、、
(👆またかいっ!👆)分類別にしてぇ~。
売れそうなモノ(鑑定書類)と売れないモノを・・・。
ギャランティカードが無いばっかりに
「買取できましぇ~ん」などど言われてしまう。
さて、、次なるは
年齢を重ねる毎に、確実に変化している年賀状・・・。
結婚しました
子供が生まれました
この子がこんなに成長しましたの、、
写真付きの年賀状であります。
コレはちぃ~と心が痛んでしまいまする。
このままポイっ?
ビリビリに引き裂く?
はたまた、燃やしてしまう?
どぉ~すりゃ~いいのさ、思案橋。
そして、ずばり、、
それぞれの時代を生きてきた証の写真そのもの。
結局、、ソ…