故郷の味 お取り寄せ Tポイントの使い道
給料日らしい嬉しい日にするために
たとえわずかな金額であっても
自分の為の何かを選んで・・・
それらの品物が自宅に届くと
なんとか一ヶ月を生き延びる合格通知の封を開けるような・・・
そんな月初だったけれど。
のんびり断捨離の道すがら
日々の生活で積もってゆくストレスへの
埋め合わをするかのような買い物はもう止めて
本当に自分が欲しいモノは?と向き合ってみれば
やっぱり、それはHawaiiに行くコトで
行けないジレンマがまた、なにかの埋め合わせを求めてしまうのか。
そんなんでイイのかっ、この、わ・た・し。。。
先月、ボケ母のカンロ飴を買うために
申し込んだYahoo!カード恩恵のTポイントがある。
さぁ、どうする?
期間限定だから忘れないうちに・・・
うん?コレも実は無駄遣いなのかも?
毎週月曜日には両親と連れ立って
10%引きスーパーで買い物をするのだけど
ボケ母は日常に必要な買わねばならないモノさえも
商品棚から見つける事が出来なくて
自分の口が欲するままに甘いモノをレジかごに放り込むだけ。
そんなボケ母の日常を支えねばならぬ父親は
それなりに栄養事情等を念頭に置きながら
わずかばかりの年金なんか使い切ってしまえばいいと思ってる。
まだ少しばかり将来(不安な)が残っている私は
ついつい
「無駄だ」「損だ」「もったいない」と
別所帯である両親の生活に干渉してしまう。
💡💡💡良きコトを思い付いた。
故郷の味が恋…