『人並み』ってなんだ?と考えながらのGW
お久しぶりです。
世間一般がまさしく黄金色に輝くGW10日間。
昨年暮れから曇天続きの私は
もうこれ以上、悪い事など起きないだろうと
思っておりましたが、
今後の人生のためにと
なにかしらの行動を起こす度に
ことごとくNGを食らうかのような真(新)事実。
歴史は繰り返すものなのか・・・
今、ココで詳しくは記せませんが
玉手箱のフタを開けた浦島太郎みたいに
必要に迫られなければ知らずに済んだ事柄を
知ってしまう羽目に陥り
「そんなコトになっていたのかっ!」で。。。
こんな時は動かずに
ココでじぃ~として時が来るのを
待つしかないのかも?と、、開き直りでありまする。
人間って不思議な生き物です。
手も足も出ないと悟ったら
ケ・セラ・セラ・・・なるようになる・・・と
それこそ、それなりに、腹を括るもんです。
堅実な遣り繰り生活を自分に強いてきただけに
今日、明日に飢え死にするワケじゃ~なし
世界平等に与えられているはず(?)の時間空間
朝に差す光、暮れてゆく陽、夜空に浮かぶ星と月
『人並み』に愛でながら自棄にならずに
一歩、外の世界に踏み出す時の
電車賃がモッタイナイとか
お金を使うことの罪悪感も一時、捨てて
『人並み』な事を流されるままに・・・
人に人生を壊されるような目に会わされても
救ってくれるのも、また人。
人間を、周りに居る人を大事にして来たつもり・・・
人が神となって良き報せを届けてくれた。
ひと…