10の予言も1の経験からなんだよ。
「ほらっ。私の言った通りになったやろ!」
👆この「通り」の『と・お・り』の語気が
最大ボリュームにして
最大級のドヤ顔をする人がいる。
この方のお蔭で今の自分がいるのだ!・・・と
感謝しかない恩人であれば、素直に聞き入れるコトも
できましょうが、、
ドヤ顔に罵声にも似た大声で言われたら、、
(天邪鬼な私だけかもしれないが)
「はいっ。はいっ。おっしゃる通り」
👆この『はいっ』は一回でエエねんっ!と
突っ込みたくなるような・・・ふてくされ気味の・・・
態度になっちまうじゃ~あ~りませんこと?
100人の回答者の中にたった一人だけが正解!
と、、言うのとは違って
下世話な問題の
進捗状況ちゅ~のか、顛末ちゅ~のか、
高みの見物的なこの予言セリフに違和感を感じてしまう。
泥沼ともいえる渦中でもがく人が
今のままでイイはずがないっ!と
いくつかの選択肢、何を最重要視にして
何から取り掛かるべきなのか???と
深層心理の中では解っちゃ~いるけど。。。
一手先に起こりうる修羅場を予想して
しばらくそぉーとしておこうと対峙から逃げてしまったり
そんな繰り返しの中で
「これじゃ~いかん。ぜんぜん、いかん。」と
勇気を振り絞って、歩を進めてみた、その後・・・。
色々と相談に乗ってくれた人の手前
「とりあえず、こうなりました」と
項垂れながら報告に参ずる。
ココです!この場面であります!
このセリフはタブーではないかと思います…