年寄り…私も、あーなるのかな?
親父のガラケー携帯が壊れてしまった。
私が契約者であるからして~
一緒にショプへと出向かねばならない?
まっ、ついでに
お値段重視のプラン変更とか相談をするには
良い機会かもしれん。
さて、、年寄りとゆー生き物ってのは
毎日、毎日、暇な時間をTVを見ることに費やして
ニュース番組の受け売り・・・
政治家の面々をまるで旧知の仲であるかのように
「アイツはアホや」とか
「まるでなっとらん」とか
贔屓の球団に至っては
まるでCEO気取りの文句の数々('◇')ゞ
事情通を気取ってはいるけれども
世の中の流れにまるでついていけていない。
ショップに持ち込めさえすれば
その場で修理してくれると信じて疑ってない。
呆れたような顔と声で
「なんで、直せないんや」とかゆー
こっちのほうが呆れてしまう( ̄д ̄)
あんなっ。ココは通信会社やねんよ。
と言っても、ぜんぜんピン💡ときていない様子で・・・
どこどこの〇〇さんが
「こんなの、すぐに直してくれる」とゆーっとったとかゆー。
馴染みの処方箋薬局の薬剤師とか
未だに古い肩書きで物知りを装う知人とか
ぜんぜん、管轄の違う人種の方が偉いと思っとる。。。
んで、機種変更?これこそが問題。
操作を覚えられないのだから・・・
幸運な事に同機種の最新版があって安堵。
初代ガラケーから受け継ぐ待ち受け画面だった犬も
ショップのおネェ~さんが写メ転送してくれて元通り。
まだまだ街の電気屋…