なら、褒めてつかわす
妙に懐いてくる二回り下の男子
LINE交換の申し出はウザそうなので断っていたけれど・・・
共通の知り合いがいる以上
緊急を要する連絡もあるだろーってことで
『虫の居所が悪い時は無視するからなっ』と
キッパリと宣言して~(´ε`)~電話番号を交換したら・・・
時々、SMS(ショートメッセージサービス)が届く。
たぶん・・・
歯に衣を着せず、ズケズケとモノを言うけど
挨拶と感謝の意をしっかりと伝える私の事を
すでにご両親が無くなっていることから
母親か生活指導の先生のように思っているのだろーか?
SMSの内容はおもに
「今からお墓詣りに行ってきまぁ~す」とか
「友人のお見舞いにどこどこまで行きまぁ~す」とか
今からナニナニしますの宣言が多いってことは。。。
「〇〇君、偉いねっ!」と褒められたいのかも?
そして今日のSMS
実のところ
この誕生日会の主役が誰であるのか私は知らん!
知らんけどぉ~
ささやかにお手製の料理を持って
ケーキ🎂をご馳走になりに行ってこよう。
私の食事事情(金欠)も心配してくれているようだし・・・。
子供(年下)は社会からの預かりモノだっ。
こんな私でも何かの支えになっているのなら
ちゃんと褒めてつかわそう
ポッチっと応援いただければ幸いです。
にほんブログ村