恩赦にモヤモヤする
来週の火曜日の22日は
新天皇陛下の御即位をお祝いする今年限定の
国民の祝日なんだそー・・・です。
正直、、「だから?なに?」な、、そんなお年頃。
特に困ることもなけりゃ~
嬉しいってことでもござんせん。です。
この国の新天皇即位とゆー滅多にないおめでたい日を
全世界からトップクラスの人を招いてお祝いする。
これは当たり前。
そして、、恩赦があるかも?とのこと。
(・・?、、うん?、、恩赦?
えぇ、えぇ、知ってますよっ。
時代劇などのドラマなんかで聞いたことがある。
私の乏しい知識では
罪人に対して刑を軽減したり・・・とか
失った権利を復権させたり・・・とかでしょ?
極端な話し、
予定に無かった釈放とかで罪人がシャバへ出てくるコトだって???
なんか、、モヤモヤします。
そもそも、私、、
人間社会において罪と罰とが異次元世界だと感じていて
この世では最後の審判として更生する機会が与えられてるだけで
本当の罰はあの世の閻魔様がしてくれると信じるコトにしてる。
だってぇ~・・・日本の民主主義と三権分立の下
人が犯す多くの罪に法律が追い付いていかないジレンマの中
多額の税金を使って可能な限り公正に下した刑罰だろー?
なのに・・・超おめでたいことがあったからと言って
卓袱台返しするのかよー。と。。。
たとえば・・・「目には目、歯には歯」の
一見、等しく思える報復律であっても
深く掘り下げて考えると必ずしも同一にはならないでしょ…