出し巻き玉子をサンドしちゃう?
世界中の家庭のキッチンにあって当てり前の卵。
朝食でもお弁当でも
お菓子を焼く時には欠かせない定番素材。
鶏卵は料理の世界で変幻自在な名プレイヤーと言える。
様々な料理法があるのに、、
ジュワーと出汁を含んだ出し巻き玉子は
日本独特の逸品ではないかと常々、思う。
その材料はわずかで費用も少なくて
少しの手間とわずかな技術のみ。
でも、その味は創る人の分だけ幾通り・・・
お弁当用に自分でもよく作るけれど
やっぱり割烹料理店の匠が創ってくれる
出来立ての出し巻き玉子が最高!
先日、父①経由で父②から頂戴した出し巻き玉子サンド
コレっ、何処かで観たコトあるなっ・・・
ちょっと前だけどPasco超熟パンのCM
深津絵里の移動cafe、ワゴン車の中で
焦らずじっくりと作る玉子だけのサンドイッチにクリソツ。
分厚目に切ったふかふかの食パンに
からしマヨネーズを塗って中身は出し巻き玉子だけ。
早速、ガブリといただきまぁ~す。
ツーンと鼻に来てしまいましたわっ。
お好み焼きでも肉料理でもマスタードが欠かせない私だけど
実は、、からしが大嫌い。
(👆なんでやねん!とお思いでしょうが、コレほんと)
イカのお刺身に山葵は付けずに生姜醤油かレモン塩。
この出し巻き玉子サンドも例に漏れず、鼻が痛い(>_<)
中の出し巻き玉子は塩味を効かせてあって・・・
やっぱり、私は炊き立てご飯の方が断然イイ!
ついつい、お醤油を垂らしてしまったりなんか…