バナナカステラとボンタンアメと兵六餅
先に謝っておきます。
『ソレが大好きだっ!』とゆーお方へ
ごめんなさい🙇あくまでも個人の主観です。
いつものスーパーの黄色赤色シール専用ワゴン内で
私の目にとまった洒落たお土産風パッケージ。
そして、その小ぶりさはお手軽で
『なんか・・・少し・・・甘いモノが欲しい』
そんな時の為にイイと思う。買うべっ。
食べてみてると、それなりな、、美味さで・・・
ちょっと・・・アレを思い出したわっ。
私が子供の頃の、、
圧倒的にお菓子&スナックの種類が少なかった時代の・・・
近所の万事屋でもどこでも必ず売っていた
あの、、あの、、『バナナカステラ』とかってやつを。。。
縁日で売っているベビーカステラよりも
よりしっとりとしたカステラの中に
名古屋名物ういろうをグニャとさせたような
バナナ風味らしき棒状になっている白い餡
嫌いでした。とっても、とっても嫌いな味だった。
そしてその記憶はずんずんと拡大していって・・・
子供の頃、お婆ぁ~ちゃんとかお爺ぃ~ちゃんとかが
さも得意げに!さも満足げに!
子供に与えたがるボンタンアメと兵六餅
自宅の軒先で細々と営む煙草屋なんかのウィンドーケースにも
必ずと言っていいほどに置いてあったでしょ?
煙草を買う“おつかい”を命じられたりする場面・・・
差し出された100円札のお釣りで・・・
頼むから「お釣りは取っときなっ」とか
「ガムでも買いなさい」と言ってくれるのを期待しても
いつだって「ボンタンアメを…