今なら先着〇〇名様限定で…とか
この言葉は人を振り向かせる有効な言葉ではあるけど
最近じゃぁ~“あたりまえ”で“ありがたみ”の無くなった言葉
お試し化粧品を買う度に増えるポーチなんかは、その最たるモノ
そしてショッピングバック・・・
(その分、価格をもっとマケろっ!といつも、いつも思う)
そしてまたコレが中途半端に『役に立ちそう』と思わせる品だったりするから
いつか使うだろう・・・と、また狭い空間の何処かに鎮座する結果に。
大型家電店のセールの度に招待状に添付される粗品引換券
「もらわな損」とばかりにせっせと集めては私にくれようとする母。
『要らない』と言う私のコトを到底、理解できない。
自分だって要らないから、私に押し付けてるんじゃないのか?
もういい加減、自分の子の“好み”ぐらい覚えろよなぁ~
年越しの家族の集まりで弟のお嫁ちゃんに押し付けてみたり・・・(閉口)
そしてまた、コレが玄関扉の郵便受けに・・・
結果はきっと末等のスパゲティー・・・母の大好物。
だから、コレはくれたりしない。
実家に呼びつけられてスパゲティーを作らされる(一一")
励みになります。ポチっと応援を…いただけたら嬉しいです。

この記事へのコメント