車も持たず、運転免許さえない、肝心な時に役に立たない親不孝者の私が
ひとつの区切りみたいな親子旅が出来たことに感謝。
もう長距離は歩けず、長くは立っていられない父自身の足で
脳血栓や脳梗塞の影響を受け、半分しかない視野の父自身の眼と
あまりよく聞こえない為に、時々、感だけで会話に加わる父自身の耳と
(👆英会話の中のひとつの単語を足掛かりに感だけでひとりごちするのに似てる)
・・・ちゃんと五感を使った旅を気の合う友人達とできたこと。
途中のちょっとしたアクシデントだって、皆で大笑いのネタに。
よく笑った・・・左の鼓膜も破れてる(母のせいかも?)父の声はデカイっ
ホテルの部屋の外まで聞こえるほどに。
すみませんでした・・・この二日の間は私、注意しませんでした。
つい先日、弟と甥っ子とタケルでランチをした時に
何度も『シィ~』と注意をする弟を思い出し・・・彼が正しいことは百も承知だけど
弟のあの仕草がイヤだった。
場所的に必要を感じた時には『お父ちゃん、ちょっと声を落とそかっ』とだけ。
私自身はとても残念なお天気だと思ったけれど、父は満足気で
水墨画のような瀬戸大橋もなかなか、イイかもっ。
前回、触れた追加1000円セットクーポンの中の
鷲羽山展望台のレストハウスで使える『お土産券500円』にわずか数十円足しただけで
瀬戸内下津井産の自家製のりを。
これで大好きな梅干し入りおにぎりをこさえてあげよう。